teddy_bear_robot_top_img

オーダーメイドロボット
あなた好みのもふもふな
ロボットをお作りします

ご当地キャラクターロボット
自社マスコットロボット
オリジナルデザインロボット

s_navi_shop_bt
s_navi_ws_bt
s_navi_blog_bt
s_navi_link_bt

テディベアってなに?

テディベアとは

ロボ店長オススメ

世界中で愛されている、クマのぬいぐるみテディベア。テディベアには基本的に厳密な定義はありませんが、 モヘアを代表とする、丈夫で品質の良い素材で作られていて、手、足、首がジョイントで可動するもの(ファイブジョイントと言われています)を特徴としています。 抱き心地もよく、こども達が乱暴に取り扱っても壊れにくく、 100年以上経ってもきれいな状態で大切に残されているテディベアもたくさんいます。

モヘア

テディベアの主材料のモヘア。最高級素材のアンゴラヤギやアルパカなどの毛を、コットンの糸でしっかり織られた、暖かくとても丈夫な素材です。自然な風合いと発色が魅力です。

ジョイント

テディベアの大きな特徴である、頭・手・足を動かすためのパーツ、ジョイントの材料です。基本的にはハードボード・ワッシャー・コッターピンが使われています。

テディベア

メーカーベアはもとより、貴重なアンティークベア、そして各国のテディベア作家の作品があり、国内外でテディベアのイベントが開催されています。


テディベアの名前の由来

メカ美アイコン60

テディベアの”テディ”というのは、 アメリカ第26代大統領セオドア・ルーズベルトの愛称からきています。 1902年の秋、ルーズベルト大統領は熊狩りに行き、瀕死のクマに出くわしました。 ところが、大統領は打ち殺すことを拒み、その熊を助けました。 その出来事が美談としてクリフォードベリーマンの風刺画とともに、 ワシントンポスト紙に掲載されました。 それを見たお菓子屋さんが、一体のクマのぬいぐるみを作り、 セオドア・ルーズベルトのニックネーム”テディ”をもらって”テディベア” と名付けたのがはじまりと言われています。 同じ頃、ドイツのシュタイフ社がライプチッヒで行われた博覧会に熊のぬいぐるみを出品しました。それがアメリカのバイヤーの目にとまり、3000体の注文を受けアメリカで大ブームが巻き起こり、これもテディベアとよばれるようになってこの名称が定着したようです。

特定非営利活動法人日本テディベア協会ホームページより

page to top